【ピクミンブルーム】クラブのトランプデコを集めよう!~くら寿司に万博コラボのミャクミャクがあった~

イベント

4月22日から始まっていたアースデイの公式パーティウォークのイベントが終わり、結果とリワードが配布されました。

ゲームのおしらせ内から受け取り場所へは行けますので、受け取っていない方は忘れないうちに受け取りましょう。

プロモコードの有効期限は2025年6月30日まで

結果的に約58億本を世界中のプレイヤーと花植えをしたことにより、余裕で3つの目標は達成出来ました。

貰える苗が大きな苗と育成が少し大変ですが、希少ともいえる雪デコの苗は嬉しいと思っている方も多いと思います。

私も雪デコは1種ずつしか持っていないので、どちらのデコになるか分からないですが2ピク目となるので早速育成していこうと思います。

今月のメインイベントは任天堂のゲーム機デコになりますが、サブイベントは復刻デコではなく新登場のクラブのトランプデコピクミンになります。

トランプデコになる苗を入手するには、今月のイベントアイテム『ゲームのボタン電池』を入手するお題の報酬に加え、イベントキノコを壊した際に貰えるレアなミステリーボックスからも入手出来るようです。

運が良く初日の普通のイベントキノコが2回レアなミステリーボックスで2回ともトランプの金の苗ですぐにデコにすることが出来た。

トランプデコ(クラブ)の種類は何種類あるのか?

今まではダイヤのトランプとジョーカー柄が実装済みで、上記画像で言うと上段の2列でコンプ済みでした。

今回新たに実装されたデコは下段の2列という事でしょうかね。

よって新たに13種類が実装されたという事になるのかな。

そうなるとメインイベントのゲーム機デコと合わせて今月は20種類の新デコピクミンの登場という事になるのか。

5月のイベントはやりがいがありますね。

と同時に自力での収集が上手くいかない場合はストレスもかかって来そうな予感。

キノコチケットが余っている方は今月のイベント中に使っていくのも良いと思います。

レアなミステリーボックスですが、週末の巨大なイベントキノコ登場時には確定ですので積極的に参加して行くもの良いですね。

しかし最近のプレイヤーの声や自分も感じている事なのですが、巨大なキノコから入手したレアなミステリーボックスからはデコピクミンの苗が入手しにくくなっているのではないかと感じる方も多いようです。

イベントアイテム200個の確率が高い気がするんですよね。

ふつうのイベントキノコから得られるレアなミステリーボックスからの方が苗が出やすいと感じます。

今回も初日にふつうのキノコからレアボックスが2回、更に苗も入手出来た事もあって週末の巨大なキノコにこだわらなくてもいい気がしました。

まぁ普通のイベントキノコからはレアなミステリーボックスをまずは引き当てないといけないという試練が待っていますけど(汗)

今回のデコピクミン集めもピクブルプレイヤーの中でコミュニティが荒れそうな予感。

とりあえず皆さん、自力コンプリートを目指して頑張っていきましょう!

デコピクミンお披露目

新たに苗を入手育成、デコになり次第追記して行きます。

長期連休って最初は有意義に過ごして、残りもあと何日もあるとウキウキですが、中盤をこえるとあっという間に時間は過ぎ残りの休みもこれだけかとなりますね。

まさに私の休みは残すところあと3日になりました。

旅行に行って、疲れて寝て、断捨離の為に部屋の掃除がしたかったのですが微妙に日中も肌寒い日が多くやる気になれずダラダラ過ごしているな。

連休中は自炊も面倒くさくなりがちで、久しぶりに『くら寿司』に行ってみました。

寿司屋と言えばスシロー、はま寿司の利用が多く、昨年は十何年ぶりにかっぱ寿司にも行きました。

そして今回は十数年ぶりのくら寿司訪問ですね。

やはり子供が小さい時は食べたお皿を返却口に投げ入れて、ビッくらポンのゲームが出来るというのは楽しいもの。

いつかは海外のはま寿司ではピクミンとのコラボもありましたね。

日本でもピクミンコラボしてくれれば、相当な来客数を見込めると思います。

くら寿司に限らずとも外食チェーン店はコラボして欲しいものです。

くら寿司って寿司以外にもハンバーガーなど変わり種が多いという勝手な印象を抱いていたのですが、現在はハンバーガーってないんですね。

ハンバーガー販売してたのってもしかしてかなり前の話だったかしら?

子供が保育園の時に子供の同級生のママさんがくら寿司にパートに出だした時の話題だったのか?

ハンバーガーは無くなっていたものの、現在開催中の万博コラボ商品が販売されていました。

ラバーキーホルダー2種各種500円、メラミンコップ800円、ミニタオルハンカチ600円、ステッカー3種各種300円だったかな。

ステッカーを1種購入してみました。

ミャクミャクが可愛いんですよね~、ステッカーは各種2枚入りになっております。

お寿司は普通に美味しかったですし、今って回転レールにお寿司が回っていない店が多い中、くら寿司ではちゃんとお寿司が回っていました。

注文以外の回っている寿司を取る場合、カバーが被さっていてボタンを押してパカッと開いて寿司皿を取るシステム。

くら寿司が進出してきた当初はカバーが取り外しにくいなといった印象を受けていましたが、現在は凄く取りやすくなっていました。

私は軍艦のシーフードサラダが好きなんですが、くら寿司さんのは他店の物より美味しく感じて好みの味でした。

フライドポテトも食べたかったのですが高かったからやめました。

代わりにデザートで大学芋とパンケーキを注文してみましたが、安くて美味しいと大満足です。

ふらっと回転ずしチェーンに寄って、コーヒーとデザートを食べに来るのもオススメという話題も聞いたことがあったので納得です。

ピッくらポンは現在、名探偵コナンとコラボ中でした。

寿司皿5枚で1回ゲームが始まって抽選。

1回目で当たりまして毛利小五郎が出ました(笑)

久しぶりのくら寿司、美味しく頂きました。

周辺ポストカード紹介

所在地

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました