豊川稲荷 妙厳寺
愛知県豊川市にある『豊川稲荷』は日本三大稲荷のひとつでありとても有名なお寺です。

商売繫盛のご利益で全国的に知られているお寺です

敷地内はとても広くてビックリしました。

今回紹介するのは、豊川稲荷の門前町になりますが一帯、とても楽しめるおすすめスポットです。

私自身、この地域に住んでいるのに行ったことがなく、ピクミンブルームをやり始めてから初めて訪れました。
実際に訪問してみて…
パワーを貰えるスポットだし、商店街で縁起物のお土産を買ってしまったり、どっぷり魅了されました。

散策、お参りに最高な豊川稲荷ですが、ピクミンの苗を手に入れる事に関しても楽しめるスポットになっています!
豊川稲荷商店街

なんと、商店街で『美術館』アイコンが反応、美術館の苗が入手できる。


なつかし青春と言う様に昔ながらの商店街です。
美術館ではなくても、画廊であったりギャラリーであったり、美術館苗スポットと判定される場所があるようですが、豊川稲荷もそのようです。

岡崎などの美術館苗スポットに行くのも遠く、住んでいる市内に美術館苗を狙えるところがあるなんて!!と通いまくりました。
と言うのも、美術館苗スポットだけでなく、この一帯とにかく色々な種類の苗があって収集が楽しくマップいっぱいに埋め尽くしたい!って気持ちも出てきたんです…

歩いているだけで何かしらの苗は拾えるので、何の苗がおつかいに出るのかも楽しみです。
御覧のとおり、商店街でたくさんのピクミン達を手に入れてきました。
若干、レストラン苗のヒット率とセル数の多さを感じましたが…。
駅近くに行くとハンバーガー、薬局、駅、コンビニ、ファッションのアイコンなども探知機に反応します。
この周辺で探知機に反応しないのは、動物園、空港、砂浜、デザート、映画館あたりではないでしょうか。
それ以外は探知機にヒットすると思います。

土日に行くと結構な人で賑わっています。
色々食べ物も売っていて食べ歩きにもおすすめ。
- 2013年にはB-1グランプリも豊川市で開催されました
- ご当地B級グルメ『豊川いなり寿司』も食べられます(第五回B-1グランプリでは6位入賞)
- 豊橋名産『ヤマサのちくわ』のお店もあるのでご賞味あれ

豊川稲荷大本殿辺りの探知機の様子も載せておきます。

とにかくキツネをモチーフにしたものがいっぱいあるので、歩きながら探してみるのも楽しいと思います。

周辺ポストカード紹介




















所在地
あいにく無料駐車場が周辺にはありません。
しかし、駐車場は周辺に山ほどありますので、滞在時間に合わせた駐車場に置くのが良いかと思います。
商店街駐車場は時間で加算されていくタイプの駐車場ですが、近隣の指定店舗でお買い物をすると1時間分の無料駐車券が貰えるようです。
商店街の中にありますが、総門にも近いですよ。
一千体もの狐像と神聖な雰囲気を感じる事の出来る『霊狐塚』も是非寄って頂きたい。
コメント