【ピクミンブルーム】バナナレアデコレベル5達成は黄ピクミン!ミステリーボックスから苗が出る確率上がった?進捗状況報告~カネスエ蔵子店訪問~

デコスポット探索

青ピク、岩ピク、紫ピクとレアデコになって、いよいよ4ピク目のレアです。

ここからは赤と黄を優先してレアデコにして行こうかと思っています。

なので今回は黄ピクミンに決めた。

レアデコピクミンお披露目

青いバナナになるので、どんどん進めて行きましょう。

黄ピクミンもシールを付けていますが、岩と紫ピクミンと同じ色のシールっぽいですね。

熟していなさすぎて硬そうだよ~

7月のイベントは順調に進んでいるでしょうか。

私はメインイベントの新デコ、サーフボードのキーホルダーデコは中盤にコンプリート達成しました。

復刻のアイスデコとサンゴデコは既にコンプリート済なので、特に気にして集めてはいないです。

なので後半はイベントアイテムを集めてMiiコスチュームを入手することに集中しています。

あと貰えるコスチュームはパイナップルの浮き輪かな。

浮き輪以外は貰ったら早速身に着けていますよ~

今年の夏は特に暑いので、ゲーム内の私はかなり涼し気な雰囲気になって良い感じ。

サングラスが意外に気に入っているのだが、売っているサングラスのがカラフルでいいかな…

今、この画像見て違う色を試着したくなってきました。

良さげなのがあったら購入しちゃおうかしら。

レアボックスから出る苗の確率

今月も後半に突入したわけですが、体感的にレアボックスから苗が凄く出ていた気がします。

キノコおかわりチケットは多分、今月は使っていない…

普通のイベントキノコからレアボックスが出る事も多かったが、週末の巨大キノコからの確定レアボックスからも苗が半分以上出た気がする。

今月のサブイベント、レアボックスから出る苗はサンゴデコピクミンの苗

コミュニティ内で苗が出る確率については、毎度かなりプレイヤーから苗が出なさすぎといった意見が多い

私も先月までは、巨大イベントキノコからの確定ミステリーボックスからは苗が出にくいと思っていました。

しかし、今月は一番苗が出ているんじゃない?

苗の出る確率上がった?

と思うほどなんですが、どうなんでしょう?

たまたまこんな月もあるのかしら?

とりあえず、現状入手した数を数えてみます。

今月新たに入手した子たちは育成していない子(イベント開始前に所持の子はハートが4以上)です。

デコになっているのが16ピク。

デコにしていない苗の状態のものが…

6個でピクミンと苗を合わせると、計22ピクと言うことになります。

今日が22日なので、1日1ピクは入手出来ている計算になるのだがどうでしょう?

ミステリーボックスから入手出来る苗を月ごとに今まで数えたことがなかったので、比較できないのが申し訳ないのだが体感的に多い方かな?

と思いました。

いや、今月はイベントアイテム中心に欲しいから苗はいらないのよ…

そう思っているから逆に苗が多いのかもしれない。

それでも最終目的のパイナップルの浮き輪まで、必要なきらめくシーグラスはあと739個!

今月はかなり順調だった気がします。

コンプがまだの方、あと9日。

無事に欲しい子が入手出来る事を応援しています。

今回も周辺ポストカード紹介したいがためのスーパー訪問・紹介になります。

スーパーの中ではドラッグストアでいうとコスモス並みの安さを誇る、カネスエ。

岐阜、愛知、静岡で展開している感じかな?

カネスエ豊橋店ではスイーツショップ苗が1択スポットでお世話になりました。

今回は豊川蔵子店、以前はドミーだった場所ですね。

入り口でお迎えしてくれるのがバナナ。

毎回行くたびに、バナナは必ずお安いので購入しています。

同じく寒い時期は焼き芋も激安特価でお迎えしてくれているので毎回買っていましたね。

今月に行った時もまだ売っていたけど…

夏の焼き芋って需要あるのかな…?

オープンした当初は卵がどこよりも安いイメージがあったのですが、今はまぁまぁ安い価格に落ち着いているかな。

コスモスの卵は税込み238円なのでそちらで毎週購入しています。

コスモスは売上高1兆円を突破した様で、かなり勢いに乗っていますね(あれだけ安いから納得)。

チーズコーナーにて初めて見た商品を発見しました。

メロンパンシートとフレンチトースト風シート。

ブラックサンダーの直売店でブラックサンダーの食パンに乗せる商品を購入しましたが、それ系かな?

その時は珍しさに写真を撮るだけだったが、こうして今、見返して見ると凄く気になってくるものだな。

ちょっと次回訪問した時に2種購入してみようと思います!

それにしてもスーパーって何回か訪問していると、スーパーの苗が自然発生してくれる確率が低くなっている気がする。

スーパーは毎週どこかしら足を運んでいるのだから、買い物ついでにもっとおつかいに発生して欲しいなぁ~

周辺ポストカード紹介

所在地

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました