【ピクミンブルーム】『隠しポストカード』ってどれだけあるの?豊橋市菰口町周辺ポスカまとめ

デコスポット探索

隠しポストカードで驚いた

ピクミン達がおつかいにて、苗やフルーツを運んでくれた際にたまに一緒に付いてくるポストカード。

散々、ポストカードの話はしているのですが…

最近、衝撃を受けた出来事を。

いや、私が驚いただけで『別に~?』って思う方もいるだろう。

しょーもない驚いた事なのですが、紹介していきます。

以前『6月コミュニティデイ』の記事の中で紹介した、愛知県豊川市の『中央公園』

ここのポストカードでビッグフラワーのスポットになっているのがこちら

そして、きのこチャレンジ・ビッグフラワーのスポットになっていない『隠しカードがこちら

ビッグフラワーのが夜に対して、隠しは日中のものだと思われる。

普通、中央公園看板のこのアングルでのショットで2枚のカードを手にしたらもう隠しカードはないと思いませんか?

実家が近くなので良く通るし、ビッグフラワーも咲かせます。

中央公園の隠しカードは一通り手にしてると思っていたのに…

つい最近、フルーツに付いて来ました。

例の看板か。以前、フレンドさんにあげたから手元になくなってまた貰えたんだ!

なんて一瞬思ったのですが…

んっ!?

何か色が違うくない!?

そうです、このアングル3枚目『秋バージョン』?(笑)

そんなに公園の看板、2枚も隠しにしたいの?(笑)

とビックリしてしまった。

恐るべし隠しポストカード…

と思うのですが、数ヶ月よく通るスポットで今まで入手していなかった事にも驚いた。

つい最近になって追加された、とか画像が入れ替わるなんて事もありうるのでしょうか?

ふと疑問に思いました。

実際に今でも3種類の中央公園看板が入手出来るのであれば

各地に凄い量の隠しカードがあるのだろう

なんて思います。

皆さんも何気なく入手しているポストカードを良く見てみると面白い発見があるかもですよ。

愛知県豊橋市菰口町周辺

以前、アップした記事に紹介したインスタント焼きそば『激辛まぜめん』のストックが無くなりそうになると調達しに行くのが

『パワーズ』菰口店

他にも、仕事中に食べるお気に入りの飴もここでしか置いてあるのを知らないので、無くなりそうになると、まぜめんとセットで買いに来ます

ちょっと怪しげな外国産ぽい飴ですが、138円だったかな…安い上に大量に入っていて美味しいのでお気に入りです。

激辛まぜめんは相変わらずの人気で、5食パックのは残り1セットだけあって無事にゲット。

見かけた時は2セット買います(汗)

この辺りは蒲郡街道も近く、蒲郡街道は飲食店も多いのでレアデコピクミンになりうるレストラン苗(赤・青・黄)をゲットするのに歩きたい所ですね。

しかし、飲食店などの駐車場に置いて歩きに行く勇気もなく歩けていないのですが。

デニーズ、すき家、吉野家、ブロンコビリー、焼肉きんぐ(他にも焼肉屋数店舗)、モスバーガーなどズラーっと続いております。

しかし、パワーズ(スーパー)もそうですが、最初の内は行く度に、そこの苗が入手できるのですが3回目訪問辺りから落ちにくくなると思うのは気のせいでしょうか?

近所のスーパーも毎週行くのに苗が落ちないという…

滞在時間も15分以上は居ると思うのに、花植えしてないから落ちないのだろうか。

ちょっとした買い物や外食で立ち寄った場所でもう少し苗が落ちて欲しいですね。

最近はやけに『みちばた』苗がおつかいに出る気がします

それも青い苗。

天気苗が出やすく修正された影響なのかな。

雨の日(天気アイコン出てる時)には期待が出来て良いのですが晴れの日にもみちばた苗大量は複雑です(笑)

という事で、大きく取り上げるスポットではないのですが、よく行くパワーズ周辺のポストカードが貯まって来たので紹介させて頂きます。

周辺ポストカード紹介

最寄り駅は船町駅。駅デコ切符確定時に訪問しました(駅単体スポット)
お気に入りの1枚。フレンドさんにあげて自分用に再度取りに行きました♪
ほら貝ショップって…画像からするとブォーって音が出る武将が持ってそうなやつでしょうか
可愛いエンゼルフィッシュ
何の倶楽部?と調べたもののよく分からず…ブッポウソウって鳥の名前なのか?
岩ピクミンが緑で白、赤と続けば国旗と同じだったのに
他のエリアに比べ、飲食店のポストカードが多い気がします
碑をバックに大人しく見切れてるピクミンが可愛い
題名の割に桜が邪魔し過ぎている上にイルカ?も見切れている(アシカやオットセイにも見えるのだが…)
ここにもスサノオ神社ですね
見切れているコアラ、よく見るとちょっと怖い(笑)
お地蔵さんの赤いワンポイントが赤ピクミンとマッチ
神聖な場所でピクミン達はしゃいじゃいけない気がしてきた
公園のポストカードは遊具が写っていると嬉しいのだが
後ろの青いエイみたいな遊具が気になります
お寺の写真にしては珍しい雪が!いいですね~
逆さピクミンもだいぶ集まって来ましたよ

珍しいソロショットのポストカードは随時、以前の記事に追記更新中です。

興味のある方は覗いてみてください♪

ここにも健康の道か…と言いたげな天気ピクミン
53番みたいなカードですが豊橋市内にはあちこちあるのかしら
道ばたにふとお地蔵さんって居ますよね

パワーズ菰口店所在地

コメント

  1. アバター リンムー より:

    ともちっ子さんのポスカ紹介のおかげでポスカ収集が楽しくなってきてます♪
    きっかけは中央公園の昼&夜バージョンの衝撃が大きいですが、季節バージョンまであるとは驚きです!

    前から聞こうと思ってたんですが2つほど質問をば…。
    Q1…ビッグフラワーポスカと隠しポスカの見た目や出現時の演出の違いってありますか?
    Q2…同じ隠しポスカって複数枚持てますか?

    Q1は車で移動中とかに拾ってくるフルーツからのポスカを見て「これは隠しかな?ビッグからかな?」と疑問だったので。
    Q2はポスカリストを見てる時に「キノコポスカは複数枚あるのに、ビッグや隠しは複数枚持ってないなぁ」と思ったわけです(たまたまかもですがw)

    長くなりましたがご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

    そしてカニ甲羅ポスカは僕のお気に入りの一つになりました、ありがとう♪
    激辛まぜめんとKOPIKOも気になりますw

    • tomochikko tomochikko より:

      ポストカードコレクターの世界へようこそ(笑)
      どんな地味ポスカでも初めて見るものも全てヨッシャってなります。
      可愛らしいポスカに出会えるとまたうれしさ倍増で楽しいですよね。

      隠しポスカは現地へ行ってビッグフラワーのものかどうかを見比べるしか判別方法はないのではないでしょうか?
      隠しはあくまで現地で自分の目で確認できない画像のものだと勝手に思っています。
      ポストカードにビッグフラワー産、キノコは☆があるので分かる(キノコチャレンジ以外でもキノコスポットのポスカ入手も出来るが)、隠しをレアポスカ扱いにして『レア』とかマークが欲しいですね。

      リンムーさんの感じているとおり、ビッグフラワーと隠しは所持している状態だと重複して入手できないと思いますね。
      私も複数枚持っていたことがないのでそう思っています。
      重複して貰えるのなら、良くビッグフラワー咲かせるスポットで複数枚持っていてもおかしくないですもんね?

      しかし、あくまでそう感じているだけで複数出た時は教えてください♪

タイトルとURLをコピーしました