【ピクミンブルーム】映画館デコピクミン、2ピク目以降も集め出します『ユナイテッド・シネマ豊橋18』

デコスポット探索

映画館デコピクミンについて

私の所持している映画館ピクミンを見てみると12月~1月に入手した子ばかりで、久しく映画館ピクミンを入手していないなぁと思いました。

早めに映画館デコをコンプリートしてしまったから、未コンプの種類の苗入手に必死だったのもありますが他のデコがたくさん集まって来ているのに対し映画館デコピクミンの所持数は少なめ。

一応、各デコ各色5ピクずつを目指している自分としてこれはバランスが悪い!

と久しぶりに映画館ピクミン探し決行です!

デコの中でも3Dメガネのポップコーン姿、かなり可愛いしお気に入りなのでたくさん集めたいです。

12~1月に入手した場所は豊川市下長山町にある豊川コロナワールド

今回は違う映画館で入手したいなぁと思ったので

『ユナイテッド・シネマ豊橋18』に行ってきました。

2回に分けて行った様子を振り返ってみます。

ユナイテッド・シネマ豊橋18

愛知県豊橋市藤沢町にあるホリデイ・スクエア アミューズメントビル内に入っている映画館。

ホリデイ・スクエアとは?

大型ショッピングセンターや飲食店をはじめ、日本最大級のシネマコンプレックスやアミューズメント施設、ホテルなどにより構成されたバラエティーあふれる複合商業施設。

大型ショッピングセンターは長年、イトーヨーカドーでしたが今はMEGAドン・キホーテ豊橋店になっています。

他にも携帯電話ショップやセルフエステ、ボウリング場、ゲームセンター、スターバックスコーヒー、ケンタッキーフライドチキン、サーティワンアイスクリームなど色々なお店があります。

ロワジールホテル豊橋も隣接しています。

ユナイテッド・シネマ豊橋18は探知機に映画館アイコンが出るとは聞いていましたが、自分の目ではまだ確かめていなかったので下見に行くことに。

1日目

5月15日の日曜日の昼間に行ったので、さすがに混んでいました。

駐車場は平面駐車場と立体駐車場があるので相当な事が無い限り駐車できると思いますが、それでもいっぱい…

とりあえず映画館のある方へ歩いて行くと、映画館アイコン確認できました!

この周辺では

『カフェ・ハンバーガー・ベーカリー・レストラン・映画館・ファッション・寿司・コンビニ』

これらが場所によってヒットします。

この日は無料探知機を既に使っていたため、周辺散策で自然におつかいに出るか運試し。

MEGAドン・キホーテ内でも映画館アイコンが反応したため、買い物している間にも狙うことが出来ます。

私は食品を主に見て回ったのですが、さすがメガドンキ。

久しぶりの訪問でしたが、普段行くスーパーとはやはり違う。

安いものは桁違いに安いし、見たことのない商品も色々、見て回っているだけで楽しい。

30分くらいウロウロしてお会計して、おつかいを確認してみると

いやぁ、運がいい。

他のデコ苗が出ず、フルーツと映画館苗のみ出てました。

駐車場に戻ったら、この周辺のきのこチャレンジして帰ろうと思ってたのにうっかり忘れて帰宅してしまった…。

2日目

2回目に再訪問したのは5月27日金曜日。

仕事がある平日なので、夕飯後に訪問しました。

それでも映画館とMEGAドンキ前の平面駐車場は満車でしたね。

この日は忘れない内にと到着と同時にきのこチャレンジを決行、未所持ポストカードゲット!

それにしても、大型ショッピングセンターという割に周辺ビッグフラワーの数が少なすぎる

その点がちょっと不満。

しかし数少ないビッグフラワーの1つに『Taikiくんイエロー』と名の付くビッグフラワーがあるのですが、このポストカードが欲しい。

Taikiくんに近い映画館苗が探知機にヒットする場所で探知機を使おうと決めてきました。

もちろんビッグフラワーも開花させてフルーツからのおまけポストカードの希望も捨てません。

探知機でギリギリ、映画館が入り込んでくれる所で反応したのがこちら

うーん、これはヒット数が多すぎる。

しかし、映画館デコはコンプリート済なので心に余裕があります(笑)

レアデコ可能性を秘めているレストラン苗でもOK、コンビニもお菓子デコになるかもだしOK。

ハンバーガーもそこまでいっぱい所持している訳ではないし可愛いからOK。

あえて言うと、結構入手率の高いカフェがいらない感じか。

結果『ハンバーガー・白』がヒットしました。

最近、探知機は単体スポットで使う事が多かったので、久しぶりにこんなに選択肢のある状態での探知機発動、何が出るかドキドキのガチャガチャ感、楽しかったですね♪

あとはウロウロして、おつかいに出てくれるかです。

この日は、ゲームセンターにも寄ってみました。

何年か前に来た時よりクレーンゲームが増えてる?

マインクラフトのアヒルの小さいぬいぐるみが可愛すぎて…取るのが下手なくせにちょっとやってしまった…

取れずに凹みながらMEGAドンキに移動、買い物で気分を晴らしました。

この日は50分くらいは敷地内に滞在したでしょうか。

探知機のハンバーガー苗を含む4つの苗ゲットです。

この日も映画館苗、自然におつかいに出てくれましたね。

問題の『Taikiくんイエロー』ですが、残念ながら入手できませんでした(悲)

ちなみにTaikiくんビッグフラワーはTAIKI豊川住吉店でも見かけたので、いずれ訪問したいですね。

TAIKIは他にも店舗がありますが、そこでもTaikiくんのビッグフラワーあるのだろうか?

ギャンブルはやらないのにTaikiくんチェックと花植えしに行きたいです(笑)

Taikiくんの記事
  • 豊川住吉店のTaikiくんの記事はこちら
  • この記事のTaikiくんイエローのリベンジはこちら

5月24日のリリース情報

  • 歩いている時に見つけられる苗とフルーツについてバランス調整を行いました
  • 今持っている苗やピクミンが見つかったことがある場所でも、新しい苗が見つかる様になりました
  • 苗とフルーツが見つけられる頻度について、パラメーターを調整しました
  • 日本語サポートコミュニティへのリンクが、設定に追加されました

との事ですが、バランス調整と頻度のパラメーター調整がどんな感じなんでしょうね?

ユナイテッド・シネマ豊橋18周辺では、歩いている時に見つかる苗が結構見つかった感じがしたのですが、逆に車で移動中やちょこっとした外出での苗出現率が下がったように感じました。

自宅周辺の苗出現について、見つかったことのある場所でも新しい苗が見つかる様になるとの事ですので確かに新たに出現しました。

しかし、次の日には一つも出現せず。

それがたまたまなのか、まだ分かりませんが自宅周辺のおつかい発生頻度と車移動時のおつかい発生率は様子を見たいと思います。

まとめ

今回私は2回、30分前後滞在しておつかいに出るかをメインに検証しに行きました。

結果、2回とも映画館苗がおつかいに出てくれましたが、運が良かったんだと思います。

出ない時は出ないですからね(汗)

しかし、デコメインの映画を観に行く。

観に行かなくても、ゲームセンターやボウリング場で遊んだり、MEGAドンキというウロウロ見て回るだけで楽しいスポットが多いので自然と滞在時間も長くなります。

MEGAドンキで食材の買い出しをしている時も映画館苗スポットにいると言うのが、主婦にとっては最大の利点だと感じました。(注意:MEGAドンキ全てのエリアで映画館アイコンは出ません)

豊川のイオンもショッピングモール内にイオンシネマが反応しますが、スーパー側が映画館アイコンが出ないのかな。

豊川イオンは結構訪問していますが、映画館苗を入手出来ていませんのでスーパーで買い物ついでに入手出来たらいいなぁとなるとユナイテッド・シネマ豊橋18がおススメです。

探知機で効率的に引き当てたい!となると豊川市のコロナワールドがおススメです。

コロナウィルス流行前は職場の食事会で、隣接しているロワジールホテルのランチバイキングによく連れて行ってもらったのですが、そこでも映画館アイコン反応する場所だったら最高でしたね。

反応するか未確認ですが、コロナにより食事会も開催されなくなったので残念。

久しぶりにランチバイキング行きたくなりました。

周辺ポストカード紹介

この周辺はちょっと渋いポストカードが多め
きのこチャレンジの仙人像と見た時、大きい像をイメージしたがこじんまり
少し離れた場所です。ヤマダ電機などある敷地内の魚魚丸
お腹にアロエが入っているんですね。割れて入れたのだろうか
こじんまりとした公園ぽいが未確認
オブジェ系のポストカードも見るのは面白い
お寺系で鐘のポストカードは初かも
公園系のポストカードはカラフルなのを期待してしまう
ポストカード恒例の小さい祠
上記のきのこチャレンジのと同じ祠ですが父の日限定、星のスコアなしバージョン
後日、父の日イベントの時に狙ってゲット出来ました
すぐそばの郵便局

所在地

コメント

  1. アバター リンムー より:

    メガドンキ周辺はまだ散策した事ないですね~。
    タイキくんイエローは豊川タイキで画像見ましたがアングルが違うような…。
    各デコを5色ずつゲットが目標ですか!?途方もないです汗。
    僕も嫁さんもまだ全然デコのコンプリートが出来てないので楽しく収集中ですが、いずれコンプリートした時にモチベを保てるのか今から不安です。
    僕の目標はマップ上の自分の町内の霧を晴らす事と、道ばたシールピクミンを50音(ひらがなカタカナ別々)&アルファベットのコンプリートです。
    漢字も出来るだけ集めたいです。
    ただ道ばたシールの文字を集めるには狙ってとれるものではないので道のりは長いんですが、嫁さんは今はデコのコンプリートを僕以上に楽しんでますが、その後の目標が見つからない時にテンションが下がらないか心配です。
    新たな目標が出来ればいいんですが、何か良いモチベの上げ方がありましたらお教えくださいm(_ _)m

    • tomochikko tomochikko より:

      リンムーさんの行動範囲内だと151号線通り近くの豊川タイキが近いですよね?
      アングルは違いますよ~だから他にも存在しているのならTaikiくん全種欲しいです(笑)
      デコ図鑑を埋めていく過程が一番楽しいですよね。
      私も図鑑が埋まってしまったらモチベ問題が出てくるのかな…と心配していました。
      リンムーさんのおっしゃる『みちばたデコ文字』集めや行った事のない霧の地域を晴らす、未所持ポストカード集めなど探せば楽しみ方はたくさんあると思います。
      しかしそれを楽しむことが出来る人とデコ図鑑以上の楽しみを感じられない人と分かれてしまうんですよね。
      一緒に今、楽しんでおられる奥様がそちらにも興味を持ってもらえることを祈るのみです…

  2. アバター リンムー より:

    連コメ失礼しますm(_ _)m
    今ピクミンブルームを開いたらともちっ子さんのポストカードを拝見してビックリ!
    昨日僕も鬼祭りアートをゲットしたところで、今日か明日に送る候補でしたw
    もし僕が今朝同じのを送ってたら頭が混乱してましたね(笑)
    「あれ?送ったつもりなのに何で!?」って(笑)
    思いがけないニアミスでしたw

    • tomochikko tomochikko より:

      今日送ったポストカードは既にアップ中の豊橋系の記事のポストカード紹介に追記しようとしていたものなので、これからアップ予定のものでした。
      でもフレンドに送ってしまえば自分の分が消える訳で、送り返されてきたと思った同一場所のカードで再度取得感!
      何かお得?全然アリじゃない?って思いますよ(笑)
      豊橋、豊川系はこれ持ってる!って言うのが送り合いで遭遇するかと思いますがそこも楽しみましょう♪

  3. アバター リンムー より:

    今朝歩き始める時にウィークリーミッションにともちっ子さんのグループを見つけましたが残り1枠だったので諦めました汗。
    2枠空いてたら嫁さんと一緒に参加したんですが…また見かけたらよろしくお願いしますm(_ _)m
    モチベの件アドバイスありがとうございました!
    嫁さんに「デコ図鑑が埋まった後は何か目標あるの?」って聞いたら「歩くのが当初の目的だから図鑑が埋まっても歩かなくなる事はないよ」「ピクコインを貯めるのがモチベになってる。いずれ単体アイコンの所で一気にレーダーを使うのが目標w」って言ってましたw
    少し遠出した時に商店街とか見ながら歩くのもいいかなとも言ってたので急にピクミン熱が下がる事はなさそう安心しました

    • tomochikko tomochikko より:

      今朝、10万歩のチームが2つ出ていて既に結構集まっている方に加入させて頂きました。
      案外、遭遇しませんね。またご一緒出来たらいいのですが。
      ピクミンブルームの一番の基本、歩くことを第一に考えている奥様素晴らしいです。
      私は最近、歩くのサボり気味で…と言うか平日は歩く時間が取れない(汗)
      とりあえず、デコ図鑑オールコンプまではまだかかると思うのでのんびり楽しみましょう♪

  4. アバター リンムー より:

    今日の三ヶ日みかんポストカードに蒲郡みかんを被せてくるとはナイスセンスですね!
    実は昨日いただいた豊橋駅の時計を見て僕も時計を送ろうと思いましたが、対等な時計がなく諦めました(笑)
    デコ図鑑が埋まった後の件ですが、タイミング良く切手デコの実装でまだまだコンプリートが先になりモチベが上がりましたw♪

    • tomochikko tomochikko より:

      昨日リンムーさんのくれた岡崎市の文房具のポストカード、一日遅れで私も同じの送ろうかと思っていましたが探している途中でみかんを発見したのでみかんにしました(笑)
      時計塔もいっぱいありますからね。でもあちこちの時計シリーズ見るのも楽しいです♪
      次々とデコ追加されていきますね。休憩する間もなく駅回りしなければ!ですね。

タイトルとURLをコピーしました