【ピクミンブルーム】おつかいスナップが届いたけど少し分かりにくい残念な仕様に感じた感想

ピクミンブルーム

自分の発生したおつかいで持ち帰ったポストカードではなく、ヨーロッパのフレンドさんから頂いたポストカードにおつかいスナップが付いておりました。

どのくらいの距離からおつかいスナップが付いてくるのだろうかと疑問に思っていたのですが、情報によりますと25キロ以上?で付いてくるのを確認したという情報を得ました。

25キロ…自分ではあまりそこまで離れた場所まで行かないなぁ~

なのでフレンドさんが送ってくれたポストカードに付いてきて、見る事が出来たのは大変ありがたかったです。

では紹介していきましょう。

まず日本語しか分からない私にとって、おつかいスナップの下にあるローマ字が何て書いてあるのかが分からない。

調べてみたところ『ノルトライン・ヴェストファーレン州』

ドイツの16ある連邦州の1つで、州別に見ると人口は国内で第1位らしい。

ポストカードかスナップ写真の場所を指しているのだろうか?

写真の画像は何のキャラクターでしょうか…ググってみても『SIMカルテ』と何のことだか私には分かりませんでした。

ポスカの題名の下のドイツ語?は日本のポストカードでは○○市など所在地が載っているので、所在地なのでしょう。

おつかいスナップ1枚目は

スナップにもピクミンが写っています。

メインのポストカードに写っていた子たちですね。

スナップ2枚目は

コインの青ピクミンのみが写っている。

スナップにもピクミンの写るパターンが何種類かあるのだろうか?

スナップ3枚目は

写っているピクミンは1枚目と同じパターンでしたね。

所持しているポストカード一覧からは以下の様に表示されています。

ポストカードの所在地をマップで見てみると

貰った当初はスナップ写真がメイン写真のマークだったが、2月2日に再確認した所

途中のスナップスポットの画像がちゃんと表示されており分かりやすくなっていた!

少し残念に思ったところ

貰った日に3つ目のスポットがどうしても見つけることが出来なかったが、今日は見つけることが出来た。

しかし相変わらずスポット写真の方をタップするとメイン画像が表示されて、地図から直接スポット画像は見る事は出来ないようだ。

まぁオマケで付いてきているものだから、個別扱いではないって事ですもんね。

しかしスナップ場所を見つけるのに少し手間取った感があった。

海外でマップが広く未知な私が悪いのかもしれないが…

ポストカードの詳細からスナップ写真を見る事が出来るのだが、スナップ写真からもタップすればスナップ写真の場所へ飛んでどこの物か分かる様になればいいと思った。

あと海外のフレンドさんからポストカードを頂いた時に、一発でどこの国のポストカードなのか分かる様になるとありがたいなぁ~

今から貰った周辺(国境を越えているが)ポストカードを紹介して行こうと思いますが、どこの国の物かパット見じゃ地図を見ても分からない(汗)

自分で調べて分かる楽しみと言われればそれまでですが、せっかくピクミンブルームが世界で楽しまれているのです。

どこの国のものかゲーム内でプレイヤーの在籍言語で分かる様になったらいいなと感じました。

ちなみに、いくら遠い海外のフレンドさんが送ってくれたポストカードでも、おつかいスナップが付いてくる頻度は微妙な感じかもしれません。

おつかいスナップが届いた時から今日まで、毎日海外のフレンドさんからポストカードが届いていますがおつかいスナップは付いていません。

もうちょっと気軽におつかいスナップ付けてくれたらいいのになぁ~

周辺ヨーロッパのポストカード紹介

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました