ARスナップが実装

ARスナップが実装されました。
今までのARフォト撮影は起動させてから、平坦なところを簡単に探知してくれず、ピクミンが現れるのが難しかった。
手軽に楽しめるというARスナップとどう違うのだろうか?
早速試してみましょう。
まずはピクミン一覧から撮影したい子を選びます。
ピクミン詳細画面から左上のARボタンをタップして起動させます。

ARモードになったら、左上にスナップボタンが現れました
スナップをオンにして、画面タップを打ってピクミンを配置してみましょう。

今までの苦労が何だったと思うぐらい、あっさりとピクミンが画面に現れました。

今までの仕様だと平面の探知に手こずる方が多いと思うので、スナップ版は平面無視ですぐにピクミンが配置されるのでいいですね。
外出先で平面を探知させようとスマホを地面に向けて動く姿は怪しいですからね(笑)
向山緑地の梅林園へ梅を見に行ってARフォトを撮ろうとした時のことを思い出します。
ただARスナップは、1ピクだけでしか撮影ができないのだろうか?
数ピクで撮影したい場合は、通常のARモードで撮影するという事かな。
と再確認をしようとした所…
あれ?
大ピク数で撮影ってどうやるんだっけ?
と忘れていたのでブログを遡って方法を確認、撮影してみたところやはり数ピクではARスナップは出来ない感じですね。

育成中の麻雀牌デコの子たちを呼び出してみました。
こうやって見ると、大勢で写っている姿も凄く可愛いですね。
私のベッドの上は平面を感知しやすいのかサッと登場してくれる。
それよりも外出先でサッと出てくれれば有難いのだが。
私の様に大勢でのARフォトやビッグフラワーの撮影の方法を忘れている方は、以下の記事にて詳しく書いてあるので良かったら参考になさって下さい。
私はここ最近、AR撮影は1ピクを起動させて撮影することが多いので、今後は主にARスナップを使用して撮影をしていくだろう。
出先でもスナップならサッと登場してくれるので、外食した時などテーブルにすぐ出てくれて記念撮影が出来るとなると楽しみも増えます。
そもそも写真は撮るけど、ARモードまで頭が回るかが問題ですが。
そういえば、かき氷デコピクミンの記事の時に紫ブルームさんからコメントを頂いて、当時に撮ったかき氷デコピクミンのARフォトを今後の記事のどこかで載せると言っていたのだが載せるタイミングを逃していて載せていませんでした。
今更だが、以前撮ったかき氷デコピクミンのARフォトを載せておきます。

セリアで売っているマスキングテープをちぎって貼り絵をする商品です。
70代の母の認知症予防に買ってみたら?とオススメして、母が購入して制作したものです。
他にもひまわりなどあって3枚セットなんですが、完成したものを3枚とも私にくれたのでかき氷デコピクミンと記念にAR撮影をしたものです。
ピクミンをアップにして撮ると可愛くフォトが取れるので、楽しいです。
昨日かな、カフェの記事にコメントを再度くれたようなので、今回はちょうどARスナップの記事でやっと…かき氷デコの子のフォトを載せる事が出来て良かったです。
この記事をアップしたら返信もしますね~!
コメントありがとうございます、励みになります♪
開催中のパーティウォークのプレゼントポスカを調達
10月1日から、フレンド検証ウォークと題して第4回ともちっ子のパーティウォークを開催しております。
詳細と経過はパーティウォークの記事にて追記しているのですが、ポストカードで気になる点があるのでこちらで少し派生させて書かせて頂きます。
自身のパーティウォーク経由でフレンドになって頂いた方には、どこでもチャレンジの時の限定デザインのポストカードをプレゼントさせて頂いております。
18日現在で参加人数が196名と予想をはるかに上回る人数になり、パーティウォーク経由でフレンドになった人数は11人かな。
用意していた限定デザインのものが配り終えてしまい、プレゼント出来なかった方へ送付する同スポットのポスカ(限定デザインではないが)を補充しに再度ラグーナへ17日仕事の帰りに行ってきました。
ポストカードの画像が表示されない
早朝に気になっていたことがありまして…
ラグナシアエリアのポストカードを見ていた時、画像が白く、表示されないものが1枚あるのです。

一時の不具合かと思ったのですが、昼も夕方も確認するとこの一枚だけ画像が表示されません。
以前はビッグフラワーだった時があった気がするのですが、現在は人魚のメダルはビッグフラワーではありません。
現在、このポストカードのスポット画像が存在しなくなった(隠しポスカスポットでさえもなくなった)からか?
でも比較的に多くのスポット画像の入れ替わりはありますよね。
画像そのものをなくして以前入手したものが表示されないと言ったらもっと大きな騒ぎになっているし、そもそも画像を見る事が出来なくなるなんて大問題だ。
画像が存在しなくなったという事ではないか…
公式の推奨するスマホを再起動させてみましたが、変わりなかったです。
スマホは新しいのに替えたばかりですしね。
ヘルプから公式に問い合わせをしてみました。

えっ、様子を見ろということでしょうか?
絶対、詳しく調べてくれなさそうなんだが…
ブログにポストカード画像は残してあったので、見れるのでいいのですが…
ゲーム内でポスカを眺める時にもちゃんと表示されて見たいなぁ。
問題を発見した翌日も白く、画像は表示されないままです。
サポートに送ったが、あれだけの報告で改善されるとも思えなく、怪しいが様子を見る事にします。
変化がありましたらまた報告します。
新しいフレンドとキノコ参戦
そして、ラグーナ現地では一つだけイベントキノコがあったので参戦して、パーティーウォークでフレンドになった方を一部メガホンでお呼びしました。

この後に15分くらいかかるワークマンへ移動したのですが、移動している間に四人入ってくれました。
早速フレンドになってくれた方々とキノコ共闘ができて、とても嬉しかったです。
再度メディヒールを探しにワークマンへ
ラグーナでポスカを補充、新しいフレンドさんへ無事に送付が終わったので次はワークマンに移動します。
ワークマンで探すのはもちろん、メディヒール。
リカバリーウェアについて、メディヒールを最初に購入した時の様子を以前に記事にしています。
地元の広告をアプリで見れるもので、ワークマンの広告を見たら取り扱っていそうと思ったのが15日水曜日。
17日にはその広告は無くなっていて、売り切れたのかもと怪しかったがラグーナに行った帰りに寄ってみるか!
今回訪れたのは、ワークマンプラス 豊川姫街道店です。
以前訪れたワークマンよりも客が多そうなイメージなので、在庫は期待していなかったのですが、以前買ったのとは違うフリースタイプのトレーナーのMサイズが二個在庫がありました。
母が最近肩を痛めて治らないと悩んでいるので、母へのプレゼントです。

以前に買ったメディヒールの説明書には上下セットで着てくださいと書いてありましたがズボンが売っていません…
今後ちょくちょく訪問、再度入荷のタイミングと合えばゲットできる事を期待してみます。
ちなみにこのトレーナー、Mサイズでも結構大きいです。
パッケージがピンクなので、レディースものかと思ったのですがメンズものなのだろうか?
母がフリースタイプは、あまり着ないと言っていたが、リカバリーウェアなので着てくれたらいいな。
もし合わないのなら、私が着ましょう。
以前買ったタイプのものより厚手でフリースタイプで触り心地も柔らかいです。
以前買ったものは最近夜、肌寒いので愛用していますが気に入っています。
効能は…良く分からないままですが(汗)
しかし、これも肌に直接当たらなければならないのだろうか?
冬になると、下にババシャツ(薄い長袖の肌着)を着るので効果が怪しくなるのだろうか?
スギ薬局ではReDの取り扱いがあった
そうすると、レッドのインナーウェアが欲しくなります。
東海地方で展開しているスギ薬局にてレッドが店頭販売しているのを見かけました。

スギ薬局といえば、アプリや紙のチラシで15%オフ券が付ついてくることがあるのですがレッドの商品も15%オフ対象なのか?
店員さんに聞いてみました。
一旦レジを通して15%オフが効くか確認していただいたところ、15%オフ適用されるらしいです。
アマゾンでも定価で販売しているので、スギ薬局で15%オフで購入できるのはかなり大きい。
メディヒールの2倍の値段はするが、インナーとして着ることができるのはすごく魅力的。
効果もまだ良く分かっていないのだが、なぜか凄く洗脳されているというか、欲しい衝動に駆られています(笑)
また衝動買いをしてしまった時には報告します。
コメント
ともちっ子さん、いつも本当にありがとうございます。
かき氷ピクミンのAR撮影めっちゃ可愛かったです。
赤のかき氷ピクミンGETできなかったので、
なんか、もう見れただけで嬉しいです笑
ともちっ子さんのご家族が作った貼り絵とても、綺麗ですね!!
また、コメントさせていただきます。
毎回、返信本当にありはとうございます!!
紫ブルームさん、遅れながらカフェの記事に返信していたところです。
こちらのコメントにもメッセージいただいて凄く嬉しいです。
来年、かき氷デコピクミンは復刻デコとして再登場すると思いますのでその時に取りこぼしの子は入手出来ると良いですね。
デコピクミンはみんな可愛いので、コツコツ集めながら楽しんでいきましょう♪