レストランレアがコンプリート
パスタデコピクミンが登場して、イタリア料理店付近ではレストランも出現することも多くレストラン苗を入手することも増えました。
なので少し前に既にコンプリートしていたにも関わらず、アップするのをサボっていました。
水辺のルアーレア・美容院のハサミレアに続いて、レストランのシェフの帽子レアもコンプリートも目前です。
残すのは岩ピクミンのレアデコのみなので、もちろん最後を飾ってもらうのは岩ピクミン。

デコ予定の個体の大きい子におつかいに行ってもらいます。
いってらっしゃい!

レアデコピクミンお披露目

ルアーレアの金ぴかシリーズと比べても、レアデコのデザインが予想不可のレストランレア。
どんなデコになるのかずっと楽しみにしていました。
では岩ピクミン、お願いします。

あら~大人っぽいデザインのカラフルな帽子を身に付けてくれました。
白ピクミンのカラフルな帽子だけが個人的に微妙だと感じましたが、総合的にはシェフの帽子レアは素敵なものが多い結果になったと思います。

以降はコンプリート済みのカテゴリーの苗も今まで通り、入手しても育ててポイントは上げて行きます。
一応レアの子も増やして行きたいですからね。
現在実装されているレアデコレベルのあるカテゴリーでは、残すところベーカリーのバゲットレアデコのコンプリートを残すのみとなりました。
正直言うと最近はベーカリー苗の入手はほぼ無いので、レアデコレベル上げも停滞中です。
基本レア以外で未入手のデコピクミンの苗入手を優先しているので、ベーカリーはのんびりやっていきます。

豊橋総合スポーツ公園

ブログを始めた2022年の記事にてちらっと紹介をしていたスポットになります。
しかし今、ブログ記事を見返してみると、ぎゅうぎゅうにスポットを詰め込み過ぎているものもある。
少しずつ記事の整頓をし始めているのですが、のんびりで(汗)
最近久しぶりに豊橋総合スポーツ公園へ歩きに行ったので、新しく紹介していこうと思います。
- 豊橋市神野新田町にあり、スポーツ活動の拠点として位置づけられており、総合体育館・サッカー場・野球場・アクアアリーナ豊橋などがある。
- アクアアリーナ豊橋は夏にはプール、冬にはアイスアリーナとして年間利用できる。
- その他に遊具ゾーン、芝生広場などがある。
- 隣にはホテルシーパレスリゾートがあり、夏にはレジャープールも。

場所はどこだろう?と思って目印になるのがホテル『シーパレス』に隣接していると言えば地元民は分かりやすいでしょうか。
入り口看板はビッグフラワースポットになっています。

私の子供の頃にプールに行くと言ったら、シーパレスのプールでした。
大人になってからはランチバイキングも何回か利用させてもらいました。
現在は平日はレストラン利用のランチ、連休中にはランチバイキングが開催されているっぽい。
当時は2000円ちょいでバイキング利用した記憶ですが、今年のGWに4日間開催されたバイキングは大人3300円と値上がっています。

敷地内は体育館やアクアアリーナの施設があるので、駐車場も広々しています。
アクアアリーナは夏はプール、冬はアイススケートで利用できます。
芝生広場は広々していて見渡すのも気持ちが良いもの。

大きいごちゃごちゃした遊具は子供が大喜びだと思います。

しかし決まったウォーキングコースがあるという訳ではない。
周りを一周しようとしたところ通行止めの所もあって、芝生の坂を横切ったりと微妙。
代わりに少し離れたところにあるサッカー場・野球場辺りまで歩くのが良いでしょう。
向かう途中では小さな橋を渡りますが、鳥のオブジェが何種類か設置されているので1つずつ見て渡ると面白い。

この橋の苗を入手したので育成中です。
橋のバッジデコは橋の名前が刻印されるので、持っていない名前のデコを入手するとコレクションとして手元に置いておきたくなります。

広場から歩いて5分位の所にサッカー場と野球場があります。




敷地内はとてもきれいに整備されており、ツツジも見頃でした。
しかしこちらもウォーキングコースらしいところは無かった。
と思っていたらブログ編集中に案内図を見返すと奥の方に散策路って書いてありました。
いや、過去も今回もそこまで行っていない…パッと見、そんなところ気付かなかったけど~
分かりやすくして欲しいなと感じましたが、実際に行ってみると私が単純に見落としていただけかもしれない。
次回は散策路まで探してみて歩いてみる事にしよう。
周辺ポストカード紹介










護岸観音のキノコスポットが新しくなっていました。
芝生広場からも観音様が見えましたよ~!
コメント