【ピクミンブルーム】雪アイコンが再到来!寒い日は探知機チェックは欠かせない~気になるパン屋Pandigへ行ってみた~

デコスポット探索

こちら愛知県東三河も今週は月曜日から寒い日が続いています。

明らかに夜、室内の暖房器具の温まり方が通常より厳しいものになっていると感じる。

本日22日土曜の朝も冷え込んでいました。

こんな寒い日はスパゲティグラタンを作って食べたいと週の半ばごろから考えていたので、仕事が休みの今日買い出しに出かけよう。

本当はジョリーパスタの熱々のやつが食べたいんだけどね、基本一人行動が好きな自分にとって親族以外に人を誘う事はほぼ無いので一緒に食べに行く人がいないという悲しい現実。

一人で食べに行っても平気そうな雰囲気だった気はするのだけれど、まだ一人で飲食店で食べる領域に達していない。

マックでなら一人でコーヒーは飲めますよ?

いや、次元が違うか…以前漫画で読んだけど飯友?そういった気軽にご飯だけ食べに行く飯友が欲しいとふと思ったりします。

探知機がイベントのルーレットで当選して2個貯めていたので、本日の無料分と合わせると3回使える。

あと1ピクだけ足りないタコスの岩ピクミン狙いでアルパライソ近くまで探知機を使いに行こう。

アルパライソではタコスとレストランの2択スポットで探知機は使います。

レアデコレベルの対象レストランが当たっても有効活用できるので、このスポットは重宝しています。

3回使ってレストラン苗が3つとタコスはピンクの苗が2つ被りで残念ながら岩ピクミンはゲットならずでした。

食材は近くのドラッグストア、ゲンキー御津西方店に寄りましたがスパゲティグラタンの素が売っていない上に面倒になったので結局買わず。

ふと思い出したのが蒲郡の大塚に入る手前にパン屋さんが新しく出来ていて気になっていたことを思い出した。

時刻は10時で開店していそうだし行ってみよう!

駐車場は砂利の所に数台停める事が出来そうです。

こじんまりとしていて外から見ると一体何のお店か分からない感じですよね。

お邪魔します~

予めGoogleマップのレビューを読んでベーグルがおすすめのパン屋さんと言う情報だけは入手していました。

店内に入ってビックリしたのが買い物スペースの狭さ。

お客さん2~3人でもう無理よ?

幸い私が訪問した時には客は自分のみだったので良かったですが、先客がいる場合は買い物が終わるのを待ってから入った方がいいのかと思うレベル。

開店して間もないので種類はかなり多かったです。

初めての客だと悟ってくれたのか、店員のお姉さんがおススメのパンやら色々と説明をしてくださいました。

写真を撮って良いですか?とも声掛けにも快く了解して頂いてパシャリ。

種類が多くて迷ってしまいます。

しかしベーグルがオススメとの事なので欠かせません。

ベーグル3種とフランスパン系のパンを1つ、計4点を購入させて頂きました。

レビューにも美味しいと高評価でしたが、実際に食べてみて確かに美味しかった!

しかしベーグルってよく考えたら普通のパンとどう違うのか?

調べたところベーグルは発酵した生地をいったん茹で上げてから焼き上げるからふっくらとモチモチした食感になるとの事。

パンに比べてカロリーが低くて脂質が抑えられているため太りにくいといった点も魅力ですね。

お姉さんもモチモチでおすすめですと説明してくれるほどのベーグル、気になったご近所さんは是非とも訪問して頂きたい。

天気は雪だが探知機はベーカリー

Pandig訪問前にタコス苗狙いで3回分の探知機は使い果たしてしまっていたのですが、Pandigがベーカリーショップアイコンが反応するかの確認で探知機を見てみました。

おっと!!!

走行中にもチラホラと雪が降りだしそうな天気だなとは思っていたのですが、ゲーム内の天気情報が雪ですね!

先日に雪デコピクミンを初ゲットして以来、執着もなくなって天気が雪かどうかをあまり気にしなくなっていたのですが流石に今年の大寒波は違うのだろうか。

明らかに昨年より寒いと感じているし、昨年お目にかかれなかった雪アイコンも2度目の遭遇になります。

めったに雪が降らない豊橋・豊川辺りでも雪アイコンが目撃できたのですから、他のめったに雪の降らない地域でも出現しているかもしれませんね。

まだ入手していない方、まめに探知機をチェックして頂きたい

自分が気付いていないだけで探知機に雪アイコンが出ているチャンスは訪れているかもしれません。

上記画像ではベーカリーと橋が対象となっていますが、みちばたスポットへ移動するとちゃんと雪アイコンも出現しているのを確認しました。

東三河ではこの3連休は今日と同じように寒い日が続きます。

それ以降はだいぶ暖かくなりそうなので雪デコピクミンの入手もこの3連休が山場ではないでしょうか。

東三河民でも雪デコピクミンを入手することが出来ました。

余り雪が降らない地方の方にもチャンスが訪れますように。

初めて訪問するパン屋さんだったので、ベーカリー苗もおつかいに自然発生してくれました。

ベーカリーカテゴリーのレアデコレベル上げに苦戦しているので、本当に苗は有難い。

私は夜に布団の中でネットサーフィンをするというか、気になるニュースを探して読むのが日課です。

今週の初めにまぜそばの食レポの記事を読みまして、美味しいと書かれていたのを目にして自分も食べてみたくなりました。

YouTubeエガちゃんねるとのコラボ商品で『イカ墨トリプルガーリックませそば』

日清食品からでファミリーマートで2月4日から発売中らしい。

チョコエッグピクミンの時もそうだったけど、欲しいと思った商品は発売当日から動き出さないといけないよね。

現在2月22日と発売から18日も経過している。

20日に仕事帰りに近所のファミリーマートへ探しに寄ってみた時には置いていませんでした。

ファミリーマートで探そう

今日は買い物ついでに数店舗立ち寄ってみようと考えていたところで、Pandigさん近くのファミリーマート豊川御津大草店に寄りました。

最初はカップ麺コーナー辺りを見てみると置いていない。

コンビニに寄る時は勿論チョココーナーでチョコエッグピクミンが置いてあるかもチェックするんですがファミマでは置いてある形跡は今まで一切なかったので無謀そう。

冷蔵コーナーに移動すると…

あ!

あった!!!

これはめちゃめちゃ嬉しい発見でした。

お値段は税込み398円とカップ麺ではお高めですがコラボ商品はこんなものでしょう。

とりあえず1つ購入してみました。

昼ご飯はスパゲティグラタンを作ろうからエガちゃんのまぜそばへと変貌を遂げました。

食べてみよう味はどんな感じ?

湯を入れて5分待ってから湯切り、液体スープ・粉2種・ガーリックチップを混ぜ入れて完成です。

この状態からしっかり混ぜ合わせて食べるのですが、この画像以上に真っ黒になりました。

一口食べて凄くニンニクのパンチが来るのかと思ったら案外そうでもなかった。

いや、パンチはあるのだけど上品なパンチというか味が雑ではなく…

食レポ向いていないわ私。

この味をどうやって表現したらいいのかなぁ~って考えながら食べていたのですが、とりあえず美味しすぎるという事しか頭に浮かばなかった。

まぜそばって味が濃くてくどいイメージが多少なりとも私にはありました。

このまぜそばはガーリックイカ墨パスタでも通用しそうな、お店で出されても美味しいと感じてしまいそうな。

実際食された方から言わせれば何言ってんだと思われる方もいるかもしれませんが、庶民の一人、安舌かもしれないが私には凄く美味しかった感想が第一です。

なので398円でも全然気にならないレベルだったと思います。

あ、食べている時はニンニクはうまみになっていて美味しいとしか感じませんでしたが、トリプルと言うだけあって後に響くと思います。

お出かけ前や人と会う予定の前は控えた方がいいかもしれません(笑)

気になる方は是非、ファミリーマートで探してみて下さいね。

周辺ポストカード紹介

所在地

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました