どこチャレ開催記念プロモコードが配布

あと2日で有料イベント『どこでもチャレンジ2025』とワクワクが迫ってきました。
先週末は仙台のイベントでしたが、参加した方は精一杯楽しめたでしょうか?
仙台が参加出来なかった自分は今週末の、どこでもチャレンジにて楽しみます。
只今、開催記念プロモコードが配布中ですので、まだ受け取っていない方は忘れずに受け取って下さいね。

プロモコードのお題をこなそう


キノコを3個こわそうクリアで『キノコおかわりチケット』が1枚貰えます。
このお題の下の辺に、どこでもチャレンジのチケットを購入した私は9時スタートの表記がありました。

有料イベント限定『おまつりキノコ』について

少し詳しく、巨大な『おまつりキノコ』について明記されていました。
金曜から日曜はとにかく『おまつりキノコ』全種制覇を目指せという事か?
せっかくなら全種類(31個)のキノコに参加して、限定ポストカードを入手したい。
イベントが開始したら、また詳しくブログにて報告をして行きたいと思っています。
参加するにはチケットを購入しよう
有料イベントなのでリアルマネーがかかってきてしまうのですが、今回は去年の有料イベントには無かった『おまつりキノコ』の登場でやりごたえがある様に感じます。
チケットは19日に購入して、22日にパーカーとサンバイザーがゲーム内に届きました。


昨年は黄ピクミンを貰って、今年は赤ピクミンか青ピクミンの2種で迷ったけど…
青ピクミンのTシャツ(Miiコスチューム)が欲しくて、いつか買おうと思っているから、それを着た時に合わせられるようにと青ピクミンにしました。

パーカーが緑系でスニーカーも緑にしました。
サンバイザーとスカートが青なので、どうでしょう?
画面の自身のキャラはバッチリとばかりのポーズを決めましたので良しとしましょう!
購入を迷っている方、チケット販売期間はイベント最終日まで行っていますが、おまつりキノコを楽しみたいなら初日から参加すべきだと思います。
どこでもチャレンジについては以下の記事でも触れていますので、気になる方は目を通して見て下さいね。
フレンドから仙台のポストカードが届いた
22日のMiiコスチューム受け取り前に既に今回のパーカーを着用していたフレンドさんなので、仙台イベントに参加するのかな?とは思っていました。
やはり参加されたのでしょう。
仙台イベントに参加しない私はどんなものか良く分かっていないのですが…
イベント会場周辺で入手したポストカードなのかしら?


この柄が仙台イベント限定ポストカードデザインなのか不明ですが…
可愛らしい仙台ポストカードのプレゼント、凄く嬉しかったです!
大したポスカが送り返せていない気がしますが申し訳ない。
本当に、行けない私にとっては貴重なものとなりました、ありがとう♪
パーティウォークフレンド申請検証ウォーク開催予告
第3回パーティウォークではフレンドさんを始め、そうでない方もたくさんの参加ありがとうございました。
あとがきで、10月から少し長めのパーティウォークを開催して、フレンド申請が何人出来るのか検証したいという感じの事を書いていました。
今回の第4回パーティウォークの目的は、期間内で参加してくれているメンバー何人にフレンド申請しますか?の表示が現れるのかを検証するのが目的となります
前回のパーティウォークが期間が短いせいもありましたが、フレンド候補を1人しか表示してくれなかったの事に疑問を抱いたのがきっかけです。
10月まで1週間を切りましたので、検証ウォークを作成いたしました。
期間は28日以内にしてくださいと作成時に注意が出ましたので、当初予定していたまるまる1か月よりも少ない日数となっています。
今回は自らフレンドを招待をすることはしません(気が付いたフレンドさん、お暇がありましたら参加して頂いても大丈夫です)
よってフレンドに頼った前回の人数を大幅に下回るパーティウォークになると思います。
フレンド候補が表示された参加者には、ともちっ子はフレンド申請をします。
申請された方は承諾、拒否どちらでも構いません(この機会にフレンドになってくれたら嬉しいな)
検証ウォークに協力してもいいよ!という優しいプレイヤーさん、是非参加協力して頂けると嬉しいです。


ベーカリーショパン蒲郡店

東三河で人気のあるベーカリーショップ、ショパンについては以前にも豊橋西店を紹介しています。
今回は蒲郡店が2周年記念祭を開催するという情報を入手しまして、急遽20日にお邪魔してきました。

開催初日の8時過ぎに到着をしまして、既にお客さんでいっぱいでした。
今回は限定のパンを6種類販売するとの事で、気になる限定パン数個と、やはり目玉のカレーパン、そして食パンをゲットしましょう。
入り口入ってすぐの所に限定6種が配置されていました。

限定品からはモンブランのと、おいもの生ドーナツ、リボンの形をしたミルクティーのものをチョイス。
トドックの時に愛知あたりまえワールドで紹介されたと書いていましたが、カレーパンのところにも愛知あたりまえワールドの紙が貼られていた(笑)
紹介されるほどやはり人気なようです。

カレーパン、息子が以前に買ったと写メをくれたフランスパンにエビがのっているやつ、食パンの計7個を購入です。
2300円でしたので、イベントのくじが引けましたがハズレで500円分のお買物券を頂きました。
全種を一通り味わった結果、やはりどれも美味しかった。
限定品3種は甘いパンのチョイスになってしまったが、栗・イモ・紅茶の風味がきちんと感じられた3種でした。
息子の写メに影響されて買ったエビの奴は旨すぎたリピ確定!
ご馳走様でした、2周年おめでとうございます!
周辺ポストカード紹介



コメント