10月のサブイベントはハロウィンデコ復刻

9月のサブイベント、麻雀牌デコピクミンにはヒヤヒヤしましたが、無事に自力コンプリートを果たせて一安心しました。
10月には新規ハロウィンデコピクミンが登場すると思いきや、メインはカラベラデコピクミンと死者の日イベントが実施されています。
最初は見た目にギョッとしたデコピクミンもいざ、手にしてみると凄く可愛い。
ポストカードに写るカラベラデコピクミンは映えて、背景は選ぶかもしれないが個人的には凄く気に入りました。
という事で、10月の王道イベントハロウィンはサブイベントにて登場です。

- 2025年10月3日(金)から10月31日(金)23時59分まで開催
100円ショップではハロウィンコーナーが設置され、雑貨色々販売されているわけですが、毎年覗いては可愛いなぁ~と思うだけでここ十数年はグッズも買っていないな。
見るだけでも楽しいです。
光るグッズもあってハロウィンライトデコピクミンみたいで飾りたいなとも思うんですが。
今回の復刻デコピクミン
ピクミンブルームでは過去に3種類のハロウィンデコが実装されています。
今回の復刻イベントでは2種のカテゴリーのデコピクミンが復刻。

ハロウィンのお菓子デコピクミンは2023年に初登場したデコピクミンです。
2023年のイベントではおばけカボチャデコが復刻でした。

ハロウィンライトデコピクミンは2024年に初登場で、2024年イベントではハロウィンのお菓子とおばけかぼちゃデコが復刻でした。
残念ながら今年はおばけカボチャデコピクミンの復刻は無しのようですね。
最近始めたプレイヤーにとっては復刻デコも楽しみだと思うのですが、中々復刻しない子もいるともどかしいですよね。
デコピクミンが増えるのは嬉しい事なんですが、新規プレイヤーにとっては来年のハロウィンで復刻するのかも予測不可能で何とも言えないですよね。
私は今回の復刻ハロウィンデコピクミンは全て入手しておりますので、サブイベントはお休みです。
しかしイベントキノコへの戦力となりますので、苗を入手したら育成して引っこ抜いて、期間中は温存です。
そしてここ最近は、復刻で入手した子たちを最終日に色ごとに見て、新たに大小のサイズを更新した子を育成を始めるといったことをやっております。
現在はデコピクミンの種類が増えて、初期に各色5ピクずつ集めるといったことも難しくなってきた(所持枠圧迫)ので大小の2ピクずつを残しています。
既存の大きい子より見た目がさらに大きい子を入手したら、その子を新たに残すことにチェンジ、育成といった既存ピクには戦力外通告がいく厳しい環境です。
かわいそうだけれど…新たにレアデコの種類も増えて来るし厳しいのよ。
入れ替えになった子も今までキノコ特攻やら頑張ってくれましたので…なんて考えだすと誰も野に返せなくなってくるな(汗)
長くプレイしていると、こういった新たな育成し直すといったプレイスタイルなども見つかってきます。
復刻はもう持っているからいらないよといったプレイヤーが多いのも現状だと思いますが、新規さんや取りこぼしのあったプレイヤーにとっては嬉しいイベントになります。
なので、大小選別は既に持っている自分でも楽しむことが出来るので、復刻の楽しみ方を見つけられて良かったと思っています。
イベント内容
- イベントが始まると『ゆらめくキャンドルを集めるお題』が追加
こちらのお題をクリアすると『ハロウィンのお菓子』と『ハロウィンライト』デコピクミンになる金の苗が貰える。
お題追加時に、それまで集めていたゆらめくキャンドルがお題の進捗に加算されます。
- カラフルなキノコを壊して手に入れたミステリーボックスからたまに、『ハロウィンのお菓子』もしくは『ハロウィンライト』デコピクミンになる苗が手に入る事がある

ショップをチェック

救済:お題チケット
10月15日(水)から11月2日(日)23時59分まで『特別なお題チケット』がショップに登場します。
チケットで挑戦できるお題をクリアすると、『ハロウィンのお菓子』もしくは『ハロウィンライト』デコの好きな色の苗を1つ入手出来ます。
自力入手出来なかった子がいた時はこちらを購入する事で手に入れる事が出来るので安心です。
復刻が来年まで待てない、いつ復刻するか怪しいと思えば、期間内に購入してデコピクミンを手に入れておきたい。
最近のアップデート
自動でリワード演出されるようになった

10月のイベントチャレンジから、お題を達成した状態でチャレンジリストを開くと、自動でリワード演出が再生されるようになった。
これについてはかなり賛否両論あるようですね。
お題クリアボタンをタップや、ウィークリーチャレンジを見ようとしているのにイベントチャレンジでクリアしている物があればルーレット演出が勝手に始まってしまう。
ルーレットを自分のタイミングで行いたいといった意見が多い様に感じます。
自分はお題達成したらすぐにリワードを受け取ってしまう、受け取り場所も気にしない派なので、自動でリワード演出は楽になったなと思っていて、問題ないと思っています。
しかしあまりにも否定的な意見が多いようでビックリしています。
自動演出オンオフが出来る仕様になれば良いのではないでしょうかね?
エキスの溢れそうな時に注意が出るようになった

キノコから持ち帰ってきた時に、受け取ると所持枠からあふれ出すものがある時に、『エキスがいっぱいになりそう』と表示が出る様になりました。
待機中のピクミンが持っている、そこらで拾ってくる小さいフルーツに対しても、いっぱいになりそうなものがあれば表示してくれていますね。
これはかなりの神アプデではないでしょうか。
今まで散々、コミュニティで意見が出ていましたからね。
持ち帰ってくる光るフルーツの内容、それも何グラムか数値も分かる様になったのは、凄く有難いし便利になりました。
使い勝手が良くなると、ゲームもさらに楽しく遊べるようになるので嬉しいです。
運営様、ありがとうございます!


コメント