大阪・関西万博が開幕
先週末の12日(土)は出勤だったので、休みが日曜日のみで食材の買い出しに出かけるだけで精一杯でした。
豊川市の善住禅寺周辺では、約数万本のコバノミツバツツジが群生、今が見頃だという情報を得たので行ってみたかったのですが日曜日はあいにく1日中雨で諦めました。
そんな中、13日から大阪・関西万博が開幕しました。
こちら愛知万博も記憶に新しいと思うのですが、2005年に開催されていたので20年前になるのか。
両親は行ったのですが私は当時、子供がまだ赤ちゃんだったので行こうとも興味も無かったなぁ…
愛知万博のキャラクターは『モリゾー・キッコロ』でしたね。
今年の大阪・関西万博のキャラクターはというと…
細胞と水がひとつになったことで生まれた、不思議な生き物『ミャクミャク』
開幕前の4月8日(火)にミャクミャクコインが販売されることを知りました。
これは欲しい!
あいにく平日は仕事で買いに行けそうにないので、母に郵便局か銀行であるか聞いてくれると嬉しいなとお願いした所…

信用金庫にて4枚購入してきてくれました!
最初に行った郵便局では売り切れだったようで、次に行った信用金庫にて7枚在庫があった様です。
2枚くれたのでPC前に表と裏で1枚ずつ飾っております。
スーパーではコカ・コーラのペットボトル飲料4本購入でミャクミャクの小さな手提げ袋が貰えたので、8本購入して赤と黒を1つずつ貰いました。

いや、最初はなんだこのキャラクターと興味もなかったのですが、今月に入ってからコインと袋を入手してから可愛く思えてきました。
ガチャガチャでもフィギュア出てますよね?
どこかで見かけた気がするのだけれど、どこで売っていたかはもう記憶にない。
今月末にピクミンのめじるしアクセサリーのガチャを探しに行くので、ミャクミャクガチャも同時に探してみようと思います。
ミャクミャク可愛いよ~!
ちなみに万博へは行く予定はありません(行きたいけど)
今月の図書館
延長をしてギリギリ6冊とも読み終えました。
どれも面白かったなぁ~アヒルと鴨のコインロッカーは読み終えた後にAmazonプライムビデオにて映画も観ました。
主演の濱田岳君が良いですよね、面白かったです!
今月はオーディブルが2か月間、99円で利用できるので2か月はオーディブルに集中しようと思っていたのですがまた3冊だけ借りてきてしまった。

外国の作家さんの作品て読みにくいかなって食わず嫌いだったのですが、前回読んだ『ウォッチメイカー』がかなりのページ数だったにも関わらずとても面白く読めたので、今回も外国の作家エラリークイーンの作品を1冊借りてみました。
オーディブルは『殺した夫が帰ってきました:桜井美奈・著』を聴き始めました。
本もオーディブルもどちらも面白く楽しめますね。
買い物途中で発見したマケインポスカ
日曜の買い出しの帰りに豊橋駅近くにて豊橋市が舞台の『負けヒロインが多すぎる!』の八奈見さんのビッグフラワーを発見しました。

ここ最近は豊橋駅周辺を歩いていないので、ビッグフラワーやらキノコも色々変わっているのだろうか。
もしかしたら負けヒロイン系のポスカがまだあるのかしら?
気になりますね~
2024年に放送された負けヒロインはアニメ2期が制作決定したようですし、絶好調ですね。
駅周辺のビッグフラワーチェック行きたいです。
ちなみに今月のイベント『アフタヌーンティー』デコピクミンはコンプリート達成して、のんびりモードに突入です。
あとはスターシュガーを12000個集めてMiiコスチュームを貰うのが最終目標となります。
ポイ活アプリ『Playio』をやってみた
ゲームを普段通りするだけでポイントが貯まるアプリというものを今年の1月に発見してダウンロードしてやってみました。
果たして本当にゲームをするだけでポイントは貯まるのか?
その名も『Playio』
実践してみました!

ゲームを探すでピクミンブルームを探したところありました!
Playio内から起動して遊んでみます。

その他に私はパズルゲームもやっているので、そちらも探したところありました。
あとはメインクエストとやらを進めていくとコインに交換できるジェムとやらが貰えたりするので、同時に進めて行きました。
あとは初めてやるゲームをPlayio内からダウンロードするとジェムが貯まりやすいぽい。
隠しクエストなどをこなして行ってもジェムが貰えました。

1月から始めてみてガッツリやっているわけではない私のステータスはこんな感じ↓

適当にパーティにも加入させて頂いていますが、皆さん無言で5人いたはずが現在は3人になっていた…
パーティの意味は良く分かりませんが、ピクブルのパーティを作ればピクブルやるメンバー同士で交流が出来そうですね。
まったりプレイで3か月でコインの状況
そして肝心のコインは3か月でどれだけ貯まったのか?
5693枚貯まっています。
コインショップでは色々なものと交換できますが、おすすめはやはりGoogleプレイギフトコード・アップルのギフトコード・Amazonギフト券でしょうか。

5000ポイントで1000円分のものと交換出来るようです。
果たして貯まりやすいのか不明ですが、3か月Playio内からゲームを起動して遊んでいただけで私はこれだけ貯まりました。
アンケートに答えるわけでもなくただ普段通りにゲームをプレイしていただけなので、これで1000円分ポイントが貯められたとなればまぁいいんじゃないかな。
ただ最初はポイントが貯まりやすく、徐々に余り貯まりにくくなってきた感はあった。
しかし、毎日欠かさずチェックインやPlayio内から隠しクエストの多いゲームをダウンロードして遊んだりすればもっとジェムやコインは貯まりそう。
やる気次第では伸び率もあるアプリだと思います。
気になった方は是非やってみてはいかがでしょう。
交換したギフトコードでピクミンブルームのコインも購入出来ますよ♪
Playio ゲームをプレイするだけで報酬がもらえるPlayio https://playio.page.link/RwE2GsJJVcPqUQsa6
おススメのポイ活紹介第1弾はこちら↓
マケインポスカ入手した羽根井町周辺ポストカード紹介










コメント