【ピクミンブルーム】おしゃぶりデコピクミンがプレゼントされた!ピクブル連動スマートウォッチを新たに購入しました

ピクミンブルーム

こちらの動画をご覧になったことがありますか?

私は公開された直後に観ていましたが、ピクミンの新しいゲームが登場するのか?と話題になっていたと思います。

とりあえず…ピクミン系の動画は全てが可愛いので、まだ観ていない方はおしゃぶりデコピクミンがプレゼントされるきっかけになったこちらの動画をご覧になって下さい。

そして本日、昼休憩にインしてプレゼントされたものがこちら

デコピクミンお披露目

動画に出てくるおしゃぶりを頭につけた赤ピクミン。

カテゴリーでは赤ピクミンだけというのが少し寂しい気もするが、貰えてデコのコレクションが増えるのは嬉しいですね。

おしゃぶり可愛いので、全種類出ても良いのにと思ってしまうのですが。

昨年から登場した『振り返りメール』

2026年1月上旬に、ピクミンブルームの2025年のプレイ記録が書かれた振り返りメールを送って貰えます。

メールにはユーザーごとに2025年に何歩歩いたか、何本花植えしたか、何匹のピクミンを引っこ抜いたかなどの情報が記載されます。

またメール内でプロモコードも送られてくる予定。

こちらのメールを受け取るには2025年12月31日までにメール設定をオンにしている必要がある

ゲーム内のお知らせから、このおしらせを見れば設定画面まで飛べる誘導もあるので、それを確認するのをお忘れないように。

昨年はうっかりメールの受け取りがオンになっているものと思い込んでいて、確認していなかったらオンになっていないという失態だった。

オンにしたのにオフになるといった不具合が出ていたので、再度申請が出来て無事に受け取ることが出来たのだが、今回は不具合が起こりえるかは分からずなので、早めにメールの受け取りがオンになっているかどうかを確認するのをおすすめします。

2024年の振り返りメールについてはこちら↓

ブログを読んで下さっている方にはご存じ、私はピクミンブルームと歩数が連動出来るスマートウォッチを愛用しております。

直近の記事がこちら↓

このスマートウォッチを購入したのが2024年9月でしたか。

相変わらず役立って愛用しておりましたが…

壊れてはいないのだが、朝起きるとスマホとの接続が切れる事があったり、再接続しようにも対象スマートウォッチが表示されない(スマートウォッチを再起動すれば直る)、スマートウォッチ内の再起動ボタンが画面タップしても反応しなくなったりしています。

私の職場の環境がスマートウォッチにあまりよろしくない環境なので、通常の使用とは違う事は予めお伝えしておきます。

それでも私が購入するスマートウォッチは値段が安いので1年持てば十分だと思っております。

こういう安いスマートウォッチは個体差があるものかもしれませんしね(汗)

ちょうどAmazonがブラックフライデーセールをやっているので、スマートウォッチを見ていたら私好みの色のDafitアプリ対応のものが2500円位で売っていた。

今使っている物がいつ壊れるかも分からないから、予備として買っておいても良いなということで購入しました。

今まで使っていたものが右で、若干大きさが新しい方が小ぶりかな?

初めて使っていたものが時計回りがゴールド系で凄く気に入っていて、可愛かったのでやはりゴールド系が欲しくて新しいものもゴールド系です。

ベルトは右タイプのものが良いので、付け替えればOKですが新しい色のベルトを新たに購入しても良いですね。

とりあえずは付け替えて使用してみます。

私はスマートウォッチとスマホを繋ぐアプリが『Dafit』のものがピクミンブルームの歩数もリアルタイムで加算されていくので気に入っています。

なのでスマートウォッチを選ぶ基準はDafit対応のものと決めています。

S27が今まで使用していたもの、新しいのがTK19ですね。

初期で接続すると、スマホの音がスマートウォッチから発せられるのでそれが嫌なので、Bluetooth設定内でメディアの音声などをオフにしています。

そうすればスマホから音がするようになるので一安心。

24日祝日の月曜日は仕事だったので、新しいものを付けて出勤してみましたがその日の歩数がこちら↓

多少、腕をふりふりしてズルで歩数を稼いでおります(笑)

今までのスマートウォッチの方が腕をふりふりで稼げる歩数が多かった気がする。

左右にこぶしをグルグルするだけで結構歩数が加算されていたのだが、新しいものはこぶしを上下に動かさないと加算されにくい気もする。

疑似ウォーキングの腕の動作なら問題ない感じと言えば良いかな…

火曜と水曜も新しいもので出勤したのだが両日1万歩は行かず7000歩辺りだったか。

木曜日に元のスマートウォッチで出勤した結果がこちら↓

やはり楽に腕フリフリで稼ぎやすい気がしました。

それでもDafit対応ではないスマートウォッチを使った時は7000歩も行かなかったので、新しいものもまぁまぁな感触だと思う。

見た目は可愛いし、接続も良好、電池持ちも今の所良い感じ(腕振り点灯オフで1週間持ちそう)です。

今までは前まで使っていたものをおすすめしていましたが、なんせ古くなりつつありショップでの取り扱いも無いこともありそうなので新しいものを紹介させて頂きました。

私はandroidスマホなので、androidスマホをお使いでスマートウォッチをまだ使っていない、入門として試しに使ってみたいなという方は参考になさって下さい。

もう一つ、購入を迷っていたものがスヌーピーの待ち受け画像が設定できるDafit対応のスマートウォッチ。

お値段は私が買ったものと同じく2500円程度でブラックフライデーセール価格となっております。

縁がシルバーでボタンが赤とデザインも凄く可愛いと思います。

スマホを持ち歩けない仕事中にスマートウォッチで歩数が稼げて、苗の育成やイベントのお題(2000歩歩こう)なども効率が良くなりますよ~!

この記事のリンクにはプロモーション(広告)が含まれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました