【ピクミンブルーム】チェスの駒デコピクミンは4種類!それぞれの駒の名前は何だろう?

イベント

4種類のチェスの駒ピクミンですが、本来なら6種類ある様です。

  • ♟ポーン(兵隊)
  • ♞ナイト(騎士)
  • ♝ビショップ(僧侶)
  • ♜ルーク(戦車)
  • ♛クイーン(女王)
  • ♚キング(王様)

白・黒それぞれ6種類16個の駒を使って、敵のキングを追いつめるゲーム。

全くチェスの事なんて知らないのですが、将棋に近いものがあるのか?

ピクミンブルームのおかげでゲーム内容はともかく

駒について何の駒なんだ?

と興味が出てきました。

では早速、引っこ抜いたピクミンが何の駒なのか見ていきましょう。

チェスの駒の種類

2日目(青・紫ピクミン)

まずは初日に大きな苗から入手したのが青ピクミン。

2日目の大きな苗からも被りで青ピクミンでした。

まぁ、まだ2日目!

1ピク目が共有カードを撮り忘れたので、再度入手のチャンス。

おーい!

横向きかーい(笑)

初日のピクミンのスクショを再度見てみます。

青ピクミンは『ナイト』の駒ですね。

続いて、花植えチャレンジを達成、金の苗が貰えました。

金の苗はもちろん嬉しいが、貰える花びらの枚数も凄い事に。

金の苗は100歩ですぐ育成も終わるので引っこ抜きます。

カッコイイ~!

紫ピクミンは『キング』の駒でした。

さすが、大きい体だけあってキングが似合います。

3日目(白ピクミン)

仕事中にピクミンブルームと連動しているスマートウォッチが1日で余裕で1万歩行って良い感じ。

これなら1日1個は大きな苗が育ちそう

反対に土日の仕事休みの日の方が歩数が稼げないかも。

平日に歩数を稼ぎたいですね。

3個目の大きな苗が育ちました。

これ、紫ピクミンと勘違いしそうですが、一緒に引っこ抜いた紫ピクミンが見守っているだけです(笑)

大きな苗の後ろにちゃんと白ピクミンが隠れていますよ。

無事にデコりました!

一緒に喜んでくれる紫ピクミンに目が行ってしまいそうですが…

白ピクミンは『ポーン』の駒です。

ベーカリーデコを初めて見た時に

えっ、めっちゃリアル!

と思ったのを思い出すくらい駒も光って質感が伝わってきます。

4日目(黄ピクミン)

続いては、歩数チャレンジが10万歩達成しました。

金の苗入手&育成完了です。

黄色い体に黒の駒が映えていますね。

黄ピクミンは『ビショップ』の駒でした。

コンプリートに手こずるかな…と心配していたのですが、運良く実装4日目でのコンプリートになりました。

まとめ

いくら再登場があるとは言え、旧正月もそうですがあれから再登場していないです。

これも旧正月の時期に再登場だとするなら実装時のイベントから1年後?

『国際チェスデー』も7月20日と言っているのですから、今回を逃がしたら1年後に再登場?

かなり期間が開きますよね(汗)

1年も待つのはちょっと…

と思う方は今月いっぱい、チェスの駒確定の大きな苗が入手出来るので育成頑張りましょう。

私も出来る限り、各2ピク目以降入手狙って行きます。

追加スロット、普段使わないので在庫が。

チェスの駒ピクミンコンプまでは今回使いました!

普段使わず在庫が結構ある方、こういうイベントで使っちゃいましょう♪

チェスの駒、6種類あるのにピクミンブルームでは4種類と『ルーク』と『クイーン』がありませんでした。

赤・岩・羽ピクミン残して3種類ピッタリにならないからこうなったのか…!?

せっかくなら全種見てみたかったですね残念。

チェスの駒ピクミン共有カード紹介

最後にダブりの子も含めた初日1ピク目の撮り忘れ青ピクミン以外の共有カードを紹介していきたいと思います。

本当に共有カード、どれも可愛すぎて毎回保存必須です。

だいぶ、今まで撮りためてきたものが増えてきたので近々、まとめてアップしていこうと思っています。

興味のある方はまた覗きにいらして下さい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました